2019-11-02
【茶器/茶道具 水指/水器】 備前焼き 火襷 藤原健作 【smtb-KD】
サイズ | 約直径21.8×高13.7cm 共蓋約14.9cm |
作者 | 藤原健作 |
箱 | 木箱 |
(ス山好日・113400) |
![]() |
1924年大正12年生まれ
1945年昭和20年 叔父の藤原敬師氏のもとで陶芸を始め、金重陶陽、金重素残山のもとで研鑽
1956年昭和31年 独立
1970年昭和45年 近代的耐火レンガを使用して、備前大窯を考案
1973年昭和48年 県指定重要無形文化財保持者に指定
各種展覧会入選多数
水指(水器)-釜に補給する水や茶碗・茶筌などをすすぐための水を貯えておく器物
炉・風炉の火の陽の対して水指の水を陰とします。
台子皆具の水指は本来唐物に始まり点前作法の変遷とともに皆具からはなれ銅の水指についで南蛮や国焼の備前・信楽・楽焼や京焼などの焼き物が用いられ、さらに木地釣瓶や曲などの新しい素材や形が造られた。


立礼用水指併用
置き水指
価格 | 80,000円 (税込86,400 円) |
すべての配送方法と送料を見る すべての配送方法と送料を見る ※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。 ※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。 ※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。 | |
- 1aauc-konishitire83391a66cvc6-2056016-stock-ib-v702
- sih_7de-rubby874a7da3y0-14k0004030
- zhko_a9chubo-sohonke1928a9b8tanico-tx-wct-120gnb
- mdka-3dk-materialc78a3d1aesa10-22j-p10
- hab_dahirochishop-25c9cda27623407-tr
- cdegaos2bdfcdeekokugo-107-32901
- a5todakanad54ca544no160l-1
- 2dtire-worldkan-best75f82d7414800022-te-bksc
- ept-a0eurohouse0e67a0b5kk-desk_09
- a0fujiparts9f24a0e2fuji-7061-102682-24004-24004